オフィス業務を助ける先進機能を
活用事例とともにご紹介
利用シーン
ホーム » 富士フイルム複合機の機能解説 » 選び方ガイド » 名刺をデータ管理したい
こんな場面で使えます!
名刺をデータ管理したい
複合機の名刺スキャン機能以外に、オプションでさらなる連携が可能
具体的な機能や流れ
名刺スキャン機能
複合機のスキャナーで名刺を高速に読み取り
両面同時読み取りも可能(モデルにより異なる)
解像度が高く、小さな文字も鮮明にスキャン
定型的なスキャン業務の作業効率の改善
名刺などのデータを、業務別らくらくスキャン Lightであらかじめ設定されたルール通りにファイル名をつけ、所定の保存先に直接スキャン文書を格納します。
OCR(文字認識)機能
スキャンした名刺画像から文字情報を自動抽出
氏名、会社名、電話番号、メールアドレスなどをテキスト化
誤認識があった場合は編集可能
名刺データの保存・管理
名刺データをPDFや画像ファイルで保存可能
OCRテキストデータをメタデータとして付加し、検索性を向上
保存先は社内サーバー、ネットワークフォルダ、クラウドストレージも対応
連携ソフトウェアとの連携
富士フイルムの名刺管理専用ソフト(例:名刺管理ソフト「ApeosPlus™ Cards R」や「ドキュワークス」など)と連携可能
取り込んだ名刺情報をさらに一元管理・編集・共有できる
名刺情報をCSVやExcel形式で出力して他システムに活用可能
関連リンク
標準:スキャン機能(名刺スキャン機能)
オプション:業務別らくらくスキャン Light
https://www.fujifilm.com/fb/product/add_appli/raku_scan_light/template_utilization.html
オプション:ApeosPlus™ Cards R
https://www.fujifilm.com/fb/product/software/cardsr
最適な業種
建設・不動産業
現場で撮影した写真や図面をすぐにスキャン・クラウド保存。本社や支店とリアルタイムで共有でき業務が加速します。
広告代理店・制作会社
制作物や提案資料など大容量データを安全に共有。クラウドと連携し、スピーディーに修正・出力が可能です。
士業(弁護士・税理士など)
契約書・決算書・登記書類などを安全に管理・出力。外出先からでも電子化された書類にアクセス可能です。
主な機能
- コピー
- FAX
- ペーパーレス
- 一元管理
- 誤出力防止
- 出力制限設定(印刷制限)
- コスト削減
- 承認フロー
- クライアント共有
- OCR
- 電子印鑑
- ICカード
- コンプライアンス対応
- フォルダ管理
- コンビニプリント
- ファイル名ルール
- フォルダの整理整頓
- タブレット対応
- Mac対応
導入の流れ
お客様の業種やご利用状況をもとに、最適な導入プランを検討。
見積り提案
用途・ご予算・会社規模などに応じて、機種選定から導入スケジュールまでわかりやすくご提案。
セットアップ
機種手配から現地設置、初期設定までをワンストップで対応。最短納品もご相談ください。
ご担当者様への操作説明・カスタム設定まで丁寧にフォロー。初めてでも安心です。
万が一のトラブルにも迅速対応。導入後も長く安心してご利用いただけるサポート体制です。
何でもご相談ください。
