どうやって選べばいい?
コピー機の選び方ガイド
ホーム » 富士フイルム複合機の機能解説 » 選び方ガイド
選び方ガイド
利用シーンから選ぶ、
おすすめ機能
業務のお悩みに合わせて、
ぴったりの機能をご提案。
クラウド連携、DocuWorks連携など、
主な機能の活用方法もチェック。
主な機能
- コピー
- FAX
- ペーパーレス
- 一元管理
- 誤出力防止
- 出力制限設定(印刷制限)
- コスト削減
- 承認フロー
- クライアント共有
- OCR
- 電子印鑑
- ICカード
- コンプライアンス対応
- フォルダ管理
- コンビニプリント
- ファイル名ルール
- フォルダの整理整頓
- タブレット対応
- Mac対応
ご利用環境や業務内容に合わせて、
最適な複合機をご提案いたします。
まずはお気軽に、
“無料見積”をご活用ください。
営業時間:平日10:00 ~ 18:00
よくあるご質問
費用・契約について
リースと購入はどちらが良いのでしょうか?費用はどのくらいかかりますか?
リースは初期費用を抑えて導入でき、月々の支払いで予算管理がしやすいメリットがあります。購入は長期的にはコストを抑えやすく、資産計上も可能です。当社ではお客様のご利用枚数や期間に応じて最適なプランをご提案いたします。
今使っている機械よりコストを下げたいのですが、相談できますか?
ぜひご相談ください。
現在ご利用中の複合機の月々のコスト(リース料・カウンター料金)
印刷枚数や運用状況などをお伺いした上で、コスト削減のご提案が可能です。
納期・導入までの流れ
申し込みから設置までどのくらいかかりますか?
通常はご契約から1〜2週間程度で納品・設置が可能です。在庫状況やネットワーク環境の確認により前後する場合がありますが、事前にスケジュールを明確にご案内いたします。
設置にあたって準備が必要なものはありますか?
設置場所のスペース(複合機本体+周囲に作業用の余裕)、電源、ネットワーク接続環境が必要です。LAN配線やWi-Fiの設定も当社スタッフがサポートいたしますので、特別な準備は不要です。
既存の複合機からの入れ替えはスムーズにできますか?
はい、可能です。既存機の撤去やデータ消去、リース契約終了手続きもサポートいたします。入れ替え当日には新機種の設置・設定・操作説明まで対応しますので、業務を止めることなくスムーズに移行いただけます。
実際に機械を操作してみたいのですが、可能でしょうか?
はい、可能です。実機での操作体験や印刷品質の確認をご希望の場合は、ショールームのご案内を行っています。実際の使用感を事前にご確認いただけます。
保守・サポート体制
故障やトラブルがあった場合、どのように対応してもらえますか?
専用サポート窓口にご連絡いただければ、リモート診断*1や担当エンジニアの訪問で対応いたします。トナーや部品の補充も自動手配*1が可能で、業務を止めない体制を整えています。
*1 Smart Remote Servicesの申し込みが必要です。
保守契約はどうなりますか。
富士フイルム複合機には、導入後も安心してご利用いただける保守サービスが用意されています。
リース・購入問わず、保守契約を結ぶことで修理訪問・部品交換・トナー補充などのサポートを受けられます。
※契約条件は機種や導入形態により異なります。詳しくはお問い合わせください。
セキュリティ・データ消去
セキュリティ面は安心できますか?
複合機内のデータは暗号化・自動消去に対応しており、万が一の情報漏えいリスクを抑えます。さらにICカードやパスワード認証による利用制限、セキュアプリントなどもご利用いただけます。入替時にはHDDのデータ消去や証明書の発行も承ります。
環境・CSRへの対応
環境配慮や省エネ性能について知りたいのですが。
富士フイルムは省電力設計やスリープモードによる節電機能を備えており、オフィスの電力消費を抑えます。また、ペーパーレスを推進するスキャン・クラウド保存機能や環境負荷を低減する部材を採用しており、環境配慮面でも安心して導入いただけます。
ご利用環境や業務内容に合わせて、
最適な複合機をご提案いたします。
まずはお気軽に、
“無料見積”をご活用ください。
営業時間:平日10:00 ~ 18:00