イマドキの複合機はFAXやプリンタ、スキャナ機能は当たり前!ペーパーレス化をはじめとしたクラウドを使ったスマホ・タブレット連携などもお手軽にできます。初歩的なことからスゴイ使い方まで一挙公開!
-
第1回
話題のペーパーレス化ってどうなの?
- 膨大な紙の量をスマートにする方法はありませんか?
- ふ~む。そうじゃのう…。よく使われる方法としては、紙媒体のものを電子化する「ペーパーレス化」という方法があるのう。大きな事例じゃが、会社全体でペーパーレス化に取り組んで、年間4億… 続きを読む
-
第2回
情報漏えい対策はできる?
- コピー機にセキュリティをつけられますか?
- うむ。できるぞぃ。標準でも、ある程度のセキュリティ機能を搭載した機種もあるが、ほとんどの場合は、オプションを搭載するケースの方が多いかの。データセキュリティー専門のオプションを… 続きを読む
-
第3回
外出先でも便利に使いたい!
- FAXをスマホやタブレットで確認する方法はありますか?
- コピー複合機に届くFAXを外出先でも確認することができるのはご存知じゃろうか?今回は、受信FAXをノートパソコンやスマホ・タブレットで確認できる方法… 続きを読む
-
第4回
たまに使うこんな使い方は?
- A3サイズでもスキャナできますか?
- A3対応機種なら、A3サイズでのスキャナも可能じゃ。
スキャナにも色々とあって、大きく分けると以下の2つがあるのう。… 続きを読む
-
第5回
複合機って何かとお金がかかりそうだけど…
- スキャナーを使うのに固定の使用料はかかりますか?
- スキャナーを搭載しているコピー機・複合機であれば、使っても保守料金などは発生せず、特に使用料金なども無いので特別な費用はかからないぞ。スキャナーを使うには専用のソフトが必要じゃが… 続きを読む
-
第6回
できたようなできなかったような…
- FAXはカラーで送れますか?
- FAXは必ずモノクロになってしまうのじゃ。
なぜなら機種によるFAX通信規格が、モノクロ情報しか送信出来ないからじゃ。… 続きを読む
-
第7回
コピー機は1Fと2Fで使えない?
- 無線LANでも印刷できますか?
- うむ。できる機種もあるぞぃ。
複合機には、標準で無線LAN機能が付いている機種、オプションで提供している機種、… 続きを読む
