• 機能・使い方について

取り扱い説明書は付いてますか?

公開日:2013/02/08

更新日:2025/11/17

取り扱い説明書は付いてますか?

監修者情報

コピー機博士

業界歴15年以上の当サイトの管理人
これまでに培った情報を公開するぞぃ

中古品でも取扱説明書はちゃんと付属しているぞ。しかし、中には、まれに当社への入荷時に付属してない場合もあっての。その場合は、原本をコピーし、製本したものをお渡ししておるから安心じゃぞ。

また、年式の新しいコピー機・複合機の中には、ECOの観点や利便性から、紙媒体ではなくコピー機の中にデータとして取扱説明書が保存されている場合があるのじゃ。データとなっているので、いつでも好きな時に取り出して使い方を調べることができるぞ。

もう少し具体的に説明すると、コピー機を設置する時にはほとんどの場合、「IPアドレス」というネットワークの中での住所を手動で設定するのじゃが、そのIPアドレスにパソコンからアクセス(ブラウザのURLなどにIPアドレスを入力)することで、なんとコピー機にPC側からアクセスできるのじゃ。こんな裏ワザ教えてくれる人は他にはいないぞ(笑)

IPアドレスは一般的には「192.168.○○.○○」のような数字の並びになっておる。複合機を購入したら、必ずこのIPアドレスを記録しておき、場合によってはPCからアクセスして、説明書をダウンロードして読むと良い。PC側からのアクセスで出来る事は、FAXの短縮登録や、もう使わなくなった短縮の削除、ネットワーク設定や複合機の基本的な設定が出来てしまうのじゃ。ある程度はご自身で設定出来るが、設定内容が専門的な設定になった場合は、サービスマンを呼ぶ事をお勧めするのじゃ。

他店より1円でも高い場合はご相談ください
コピー機·複合機の最適最安なプランをご提案します!
取引実績5万社突破!

取引実績
5万社突破!

他店より1でも高い場合はご相談ください

0120-464-081

受付時間 平日10:00〜18:00(土日祝休業)