うむ。もちろんできるぞ。
OAランドでは、お客様のLAN環境導入のお手伝いから、環境の設定まで行なっておるのう。
LAN自体が導入されていない場合は、建物の建築図面、LANケーブルを使ってネットワークを組みたい機種の位置などを、
FAXやE-mailでもらえると、導入費用の見積もりが出来てしまうんじゃ。
また、複合機のネットワーク設定も、有償じゃが承っておる。
コピー機は実は専門的な知識が設定時に必要なんじゃ。
ただ購入しただけでは、まだ完全に使いこなして業務効率を上げているとはいえんのじゃ。
ネットワークを駆使し、快適なコピー機ライフを送っていただくためにも、
設定は購入と同時に依頼するのが当たり前じゃ。
設定時に把握していて欲しい内容は以下のとおりじゃ。
①使用するパソコンの数
⇒1台ごとの金額掲示となるから、パソコンの台数は必須事項なんじゃよ。
②パソコンのOS(オペレーションシステム)の種類
⇒(例)Windows8、MacOSX10.8 など
③PCのビット数(bit)
⇒32bitと64bitがあるぞい。どちらか確認しておくとスムーズじゃ。
④ルーターに差込口が余っているか
⇒複合機のLANケーブルを差す場所が無いことには、ネットワークに取り込めないぞ。
簡単なことなんじゃが、意外と見逃しがちなので、確認しておくと良いぞ。
どこまでの設定にもよるが、規模感や現状を無料相談窓口を使って相談するとよいぞ。