OAランドでは基本的に、用紙は別となっておる。
なぜなら、実際にあった事じゃが、用紙代を含めたパッケージでの契約をしたところ、必要以上の料金を上乗せされていた、というお客様もいたのでな。
OAランドではコストを重視しておるので、そういったところは見える化を極力できるようにしているのじゃ。
見た目は安く見えるのに、実は上乗せされていた、なんてサギみたいなもんじゃからな。
じゃから最低限の用紙についてはお客様にてご負担いただくようにしているのじゃ。
紙の単価も相場は決まっておるので、現在契約中のコピー機保守料金を、用紙が別になったOAランドの契約と比較したい場合は、
「A4コピー機1枚あたり、紙の単価は凡そ0.5円」を覚えておくと良いぞ。
この紙単価を覚えておけば、用紙込の保守料金と、用紙別の保守料金を比較することも簡単にできるからのう。