• 機能・使い方について

スキャナーを使うのに固定の使用料はかかりますか?

公開日:2013/03/28

更新日:2025/11/17

スキャナーを使うのに固定の使用料はかかりますか?

監修者情報

コピー機博士

業界歴15年以上の当サイトの管理人
これまでに培った情報を公開するぞぃ

スキャナーを搭載しているコピー機・複合機であれば、使っても保守料金などは発生せず、特に使用料金なども無いので特別な費用はかからないぞ。

スキャナには使用料金がかからない

コピー機・複合機の保守料金は、本体に内蔵されているカウンターが印刷(コピー・FAX・印刷によるプリントアウト)の枚数を数えていて、その使った枚数に応じて別途決められた1枚あたりの金額(単価)に基づいて料金が計算されるのじゃ。

つまり、印刷しない限りは保守料金が発生しないという仕組みになっている。

スキャナを使うには

スキャナーを使うには専用のソフトが必要じゃが、基本的にコピー機や複合機用のソフトは無料でメーカーから提供されているから、費用がかかるとしたら初期設定費用を業者に依頼する時くらいじゃな。また、スキャナーが無い機種には増設する必要があるため、これは導入時点のオプション増設として有料となる。

最近はペーパーレスという言葉が流行っているが、上記のような仕組みで料金が発生するのと、環境配慮の観点で、紙媒体で印刷せずスキャナーなどを使ってデータ化し、ランニングコストの軽減化とECOの両面を推進していくというスタイルのことじゃな。ワシもオススメじゃぞ、ペーパーレス。

スキャナ機能搭載のおすすめコピー機・複合機 人気ランキング

[drcopy_block_0]

他店より1円でも高い場合はご相談ください
コピー機·複合機の最適最安なプランをご提案します!
取引実績5万社突破!

取引実績
5万社突破!

他店より1でも高い場合はご相談ください

0120-464-081

受付時間 平日10:00〜18:00(土日祝休業)