保守契約により異なるが、基本的には加入の手続きを行ってから2週間~1ヶ月後くらいから保守契約スタートとなる場合が多いぞ。必ずスタッフが案内するのでよく聞いておくのじゃ。
もしその間に故障などが起きた場合、中古の場合は1ヶ月(または1,000枚印刷まで)の保証があるが、新品の場合、商品によっては保証自体の制度がなく保守契約による対応になるケースがあるので、なるべく早く保守契約を締結した方がよいぞ。
ついでに、よくあるカウンター保守契約やキットトナー保守契約加入時の流れを解説しておくぞ。
- 成約後に保守契約書という必要書類をOAランドから郵送または手渡しにてお渡し。
- 受け取ってから1週間程度までにご記入いただき、郵送による返送かOAランドスタッフに手渡し。
- 不備がなければOAランドにてユーザー登録を行い、保守契約への加入手続き完了。
この(1)~(3)までに長くても約1ヶ月程の時間がかかるのじゃが、書類の返送期間も含まれているので、もっと早く結ぶこともできるぞ。
保守契約書類については、なるべく不備が無いように記入例も一緒に渡すのじゃが、不明点があった時は遠慮なく営業担当に聞いて確認しておくのじゃ。
おすすめコピー機・複合機 人気ランキング
[drcopy_block_0]