• 保守契約について

保守契約によって支払い方法は変わるのですか?

公開日:2013/03/28

更新日:2025/11/17

保守契約によって支払い方法は変わるのですか?

監修者情報

コピー機博士

業界歴15年以上の当サイトの管理人
これまでに培った情報を公開するぞぃ

うむ。保守契約により支払い方法が変わるぞ。OAランドで扱っている4つの保守契約を下記に記載したので、ここから確認するのじゃ。

おすすめコピー機・複合機 人気ランキング

[drcopy_block_0]

カウンター保守契約

自動引落しまたは銀行振込のどちらかとなります。振込の場合は振込手数料を実費、お客様にご負担いただきます。お支払いは毎月23日引落しまたは月末支払いとなります。

保守形態について詳しくは『コピー機・複合機のカウンター保守契約とは何ですか?』をご覧いただきたい。

キットトナー保守契約

トナー購入時に都度支払い。地域や場合によりますが、銀行振込、納品時にOAランドスタッフへお支払いとなります。

保守形態について詳しくは『コピー機・複合機のキットトナー保守契約とは何ですか?』をご覧いただきたい。

スポット保守契約

トナー購入時や修理時に都度払い。修理実施時に現金にてお支払い頂きます。

【参考例】基本料金:18,900円、技術料:都度、パーツ代:都度

保守形態について詳しくは『コピー機・複合機のスポット保守契約とは何ですか?』をご覧いただきたい。

年間保守契約

契約締結時に支払い(契約開始から1年単位で更新)。メーカーとの直接契約。

保守形態について詳しくは『コピー機・複合機の年間保守契約とは何ですか?』をご覧いただきたい。

他店より1円でも高い場合はご相談ください
コピー機·複合機の最適最安なプランをご提案します!
取引実績5万社突破!

取引実績
5万社突破!

他店より1でも高い場合はご相談ください

0120-464-081

受付時間 平日10:00〜18:00(土日祝休業)